忍者ブログ
元気になるためのメッセージを発信します。  幸せ、健康だと117(いいな)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やる気が起きないときは赤い色を見るとよい。
 ◇◆◇ 解説 ◇◆◇
・人の五感のうち、視覚が占める割合は9割近くにも及び、
 そのうち8割以上が色彩情報だ。
 人は色ごとに異なるイメージを持っており、それが心身にも大きな
 影響を与える。
・赤は新陳代謝、青は精神の鎮静化、緑は緊張緩和の色、と普通は
 連想する。それを癒しに応用したのが「カラーセラピー」という
 心理療法だ。赤は生命力、激情、愛、勇気、情熱、怒りなどの象徴
 でもある。交感神経を刺激し、脈拍・呼吸数・血圧を上昇させ、
 覚醒・興奮作用があるとされる。また、男性ホルモンの分泌を促し、
 攻撃的な気分を鼓舞する。
 たかが色、だが、されど色。
 ただ、赤を長時間見ると疲労するので気をつけたい。
         【監修】 →  メディカルインフォマックス株式会社
              →  医師医学部門 担当部長 佐々木 淳

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
時も進行・私も目標へ行進
カウンター
各地の今後の天気予測報
プロフィール
HN:
上勝傾向
性別:
男性
自己紹介:
より良い生活の提案をしています。特に 元気・ダイエット・スリム・軽快な動き・美肌・美白・ビジネスチャンス・経済・投資・・・・・など 皆さんが 健康で豊かで幸福であればと思考し願っている誠実な男性です。
日まくり暦
バーコード

Copyright © [ 幸福と健康の扉 ~Happy & Healthy~ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]